子どもの早期学習のデメリットはこうして克服!日本語と英語をバランス良く
幼少期の頃から英語教育を始めるご家庭も多くなってきていますね。今は子ども専用の英会話教室や、0歳から始められる教材もあります。早期学習をさせることで、ネイティブのような発音を習得できたり、簡単に日本語と英語を聞き分けできる英語耳ができたりメリットがあります。しかし、決していい事ばかりとは限りません。
早期学習のデメリット
- 日本語の習得が不完全になる可能性
- 日本語と英語の混合
- 英語ばかりになってしまい、他のものへの興味をつぶしてしまう
代表的なものを挙げると以上のような事が考えられます。しかし、実際に両親は日本人だけど0歳から英語教育を始めている方々で子どもが大きくなった今、日本語も英語もペラペラのバイリンガルになった方々もたくさんいらっしゃいます。 親の工夫次第でデメリットを無くし、実になる英語教育にすることができます。
日本語の習得が不完全になる!?
幼少期は言語の成長が大切な時です。日本語もまだまだ完璧にできるという事ではないですね。ご両親が日本人で日本の幼稚園・保育園、小学校へ通う環境の場合、乳幼児期から英語学習をさせても日本語の習得が不完全になる事はない場合がほとんどです。 現に、小学校の国語の授業の中で将来的に必要となる文章力や漢字などを勉強していくのですから。
ただ、海外に住んでいるご家庭やこれから移住されるご家庭の場合、日本で幼い頃よりインターナショナルスクールに通っている子の場合、十分な日本語力を身に付けるのは難しいです。日本語学習の塾やご家庭でしっかりと家庭学習させたりする必要があります。また、日本に在住している方の場合でも英語中心になりすぎるのではなく、日本語の絵本を読む事なども大切です。
日本語と英語の混合
英語学習をしていると日本語と英語が混じった会話になることがよくあります。これは成長し、日本人のお友達と交流し、幼稚園・保育園での集団生活を経験することで解消していきます。英語を完璧にしたいから日本語に触れさせる機会を全く与えないという事になると、幼稚園・保育園で他の子と日本語でコミュニケーションが取れず、心を閉ざしてしまうケースもあります。あまり力を入れ過ぎず、楽しく学習させるのが大切です。
英語ばかりになってしまい他の興味をつぶしてしまう場合も
子どもが英語を好きだからと言って強要させすぎるのは良くないです。親が熱心になりすぎるあまり、成長するにつれて英語が嫌いになってしまう事もあります。親が子どもを押し付ける事によって本当の自分が出せずに過ごしてしまい、精神的に不安定になってしまう子どもも実際にいます。
子どもが自ら何かに対して興味が沸くものに出会い、もっとやってみたい、うまくなりたいと思うことができる環境をつくる事が大事です。子どもがスポーツを好きなら何かスポーツをやらせてみたり、踊ることが好きならダンスをやってみる。こういった経験をさせることで子どもの想像力や可能性が引き出されます。
英語教育に限らず言えることですが、子どもを尊重することがストレスや不安なく子どもの能力を伸ばしていけることに繋がるのではないかと思います。
さいごに
このように親がどのような教育をするかによって、子どもに与える影響は大きく違います。教育に熱心になりすぎることで、子どもが勉強をしないとママは自分を愛してくれないのだというような気持になってしまい、精神的に不安定になってしまいます。結果や出来栄えが気になってしまうのはわかります。
しかし、一番近くにいる事ができる立場として子どものよさを見守ってあげることが、子どもは親の愛情を感じながら成長していけるのです。英語教育の早期教育については賛否両論ありますが、親子で楽しく学習でき、子どもが楽しさを感じてくれるのならばいいものになるのではないのでしょうか。